ブログ

顔料入門講座

顔料技術研究会様 日本顔料技術協会様の共催、一般社団法人色材協会様協賛で毎年行われ、今年60回を迎える「顔料入門講座」にて、テキスト執筆、及び当日の講師を務めました。
千葉工業大学を会場に、4日間にわたって顔料の基礎から応用まで幅広く、様々な講義が行われるこの講座、顔料業界に関わる方が150名以上も参加されています。
入門講座といいつつも、他の講義は化学式が連なる理系の世界。
その中においてかなり異色の内容ではありますが、色をハード面ではなくソフト面からアプローチするというのがご要望でした。
昨年に引き続きご依頼いただき、「ビジネス&プライベートに使える 色の活用術入門」のタイトルにて、色をツールとして使う、ということを念頭にお話しさせていただきました。

関連記事

ページ上部へ戻る