- Home
- カラリスト色彩活用レッスン
カラリスト色彩活用レッスン
コースの特徴
- 日本カラリスト協会認定講師である講師が指導します。
- 個人レッスン可能。ご自身に足りない部分を補う内容をカスタマイズしながら必要なレッスンを組み立てます。
- 学ぶだけではなく色を使えるようになる為に、色彩理論の基礎に基づいた実技を大切にしています。
- パーソナルカラリスト検定にも対応した内容。通学で学び、色彩活用の基礎を習得したい方に最適です。
会場:表参道教室(地下鉄表参道 徒歩7分)
講師:鷹柳越子 →詳しいプロフィールはこちら
日本カラリスト協会:認定講師・色彩診断士・検定指導員
検定実施委員
「色彩会」関東甲信越支部役員 広報担当
カラリストスクール・ワム : 認定講師
東京商工会議所認定 : 1級カラーコーディネーター[環境色彩]
-
色彩基礎レッスン (ファーストステップ)
- 色について学んだことのない方でも安心、色を基礎から学ぶ、ファーストステップです。
日本カラリスト協会認定講師・色彩診断士である講師が指導します。
色を理論的に捉えるための基礎知識を学びます。
パーソナルカラリスト検定にも対応した内容。 - 会場:表参道教室(地下鉄表参道駅 徒歩7分)
- 定員4名様 40,000円(消費税別)
- *受講料には、CUSカラーカード・ワークシート等の料金を含みます。
全6時間 スケジュール例
-
タイムスケジュール例 時間 内容 10:00~12:00 (2H) 色のしくみ 色の三属性 CUS表色系 対比現象 感情効果 13:00~15:00 (2H) それぞれの色を知る 色を作る 15:00~17:00 (2H) 色の組み合わせ 配色ルールの基礎 配色レッスン *2名でお申込みの場合はおひとり
40,000円→ 36,000円(当HPからのお申込みに限らせて頂きます)
*日程やスケジュールは個別にご相談を賜ります。
-
色彩活用応用レッスン (セカンドステップ)
- カード、絵具、その他様々なアイテムを使って色を見極め、色彩感覚を養います。
理論だけではなく色が実際に使える、配色を作成できるスキルを身に着ける、実践中心の内容です。
日本カラリスト協会認定講師・色彩診断士である講師が指導。
資格取得によるステップアップ、キャリアアップについても親身にアドバイスします。 - 会場:表参道教室(地下鉄表参道駅 徒歩7分)
- 定員4名様 80,000円(消費税別)
- *受講料には、ワークシート等教材費も含まれます。
全12時間 スケジュール例
-
タイムスケジュール例 時間 内容 1日目
10:00~12:00(2H) 色彩理論基礎確認 1日目
13:00~15:00(2H) 色の見分け 1日目
15:00~17:00(2H) ビジュアルカラー研究 2日目
10:00~14:00(3H) 配色レッスン 2日目
14:00~17:00(3H) イメージ配色 *2名でお申込みの場合はおひとり
80,000円→ 72,000円(当HPからのお申込みに限らせて頂きます)
*日程やスケジュールは個別にご相談を賜ります。
お申込みはこちら
- パーソナルカラー活用レッスン
- 詳細はこちらをご覧ください →